2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プロダクトデザイン

あれよあれよと屋外展示場を作ってしまい、作りながらなにをしようかと考える計画性のなさ。いよいよ完成!そこでまたも思いつきが。。それがアイアン加工。私も思う商品へのコンセプトは「線」と「シルエット」です。陰が美しい商品を作りたい。あまりに漠…

家で仕事始めました。

息子との極端なコミュニケーション不足を解消すべく、19時には事務所を出て21時まで長男坊と遊び添い寝。22時には寝て頂き、仕事開始。そんなスケジュールです。カミサンは生まれたての次男坊にマンツーマン。遅くまで仕事して、事務所でヤキモキして…

あ〜〜喉が痛いです

いまだ扁桃腺が活発になる44歳なのですが、去年はこの扁桃腺にヤラれまして39度オーバーな熱にヤラれて、病院にて点滴・・・。病院を出たり入ったりで夜まで。熱が下がらなければ摘出手術と、脅かされ・・・。 今まさに腫れつつある扁桃腺。かるく息苦しく、…

今日行った病院

先日の親指をマルノコで切るという事故で、今日で一週間たったので状況を見せに。このとき初めて思いました。病院は先生で決まるな・・・と。先生によるとか思いますが、おそらくソコの病院は二度と行かないでしょう。前回から感じていた院内の雰囲気、先生…

明日は運動会!

明日は長男の運動会。ここ数カ月まともに遊べてないこともあり、私&息子はアフター運動会でワクワクです。今日は早めに寝る(20時)とのメールもあり、明日に備えるとの事。私は、明日の為に明日の仕事を今晩やっていきます。そして明日は息子が引く超MAXハ…

ちょい加工

うちのホームページとかで、ちょいちょい写るコレ。ワイヤーアートの装飾品なのですが、室内に飾っているのにうっすらと錆・・・。これにさび止め塗って、色塗りなおしてみようかと思います。そして止め金具も非常に使いにくい状態なので、ちと溶接加工。こ…

artoffice屋外展示場、使い道決まる!

長く使い道を考えていた屋外展示場。やりたいことは色々あったのですが、やはり、色々な方々に「お庭作りの楽しさ。」を知って頂こう!と言う事で日頃ストックしている材料の販売、材料を見ながらのフリーな相談(立ち話程度の)自分でやりたい方々へは、設…

今日は病院に行って来ました。

今日は次男坊の一ヶ月検診にカミサンと共に行って来ました。私は運転手兼荷物持ちデスガ。その後、長男坊を保育園に迎えに行ってきました。元気そうでした。かれこれ2〜3週間ぶりでしたが、あいかわらず車中大騒ぎ・・。来週には実家からカミサンともども…

アイアンとストーン

鉄と石の組み合わせで何かできないかなぁ〜と考えています。火であぶられ叩かれ形になる鉄と、クールストーンとよばれる冷ややかな石。なにか出来ないかなぁ〜閃くのを待つことにします。 artoffice URL:http://www.artoffice-web.com

デザインの肥やし

当社には建物系、看板系、ランドスケープ系と様々な洋書があります。気がつくとパラパラ眺めるのですが、それがヒラメキにつながるものもあります。やはり、「目を肥やす」ことが大切で、パラパラでも何回も見て、気に入ったものがあれば付箋をつけ、過去に…

伊勢原市完成現場です!

ホームページへアップ出来ず(時間が作れない><ゴメンナサイ)のでこちらで紹介です。すごく良い感じに出来ました。特大のテラスなどあり開放感バッチリのエクステリアです。今月早々に2件の工事も終わり、まだアップ出来ていない施工例もあったりと・・・。今…

ビンテージハードウッドでのステップが出来ました!

当社オリジナル1号品「ビンテージハードウッドステップ」が出来ました。作りは至ってシンプル。ハードウッド20年ものを使い風合い出し、アイアンにて形を作っています。明日、設置に行く予定です!現場での組立となるので、経過により改良して行こうかと思…

アイアン事も慣れてきたようです

自社アイアン加工も、大分慣れてきたようで溶接が安定してきました。これはフェンスに使う金物です。他にも試作で色々作っています。本格的に売り出すにはもう少し時間掛かりそうですが、ご覧いただき、承知して頂ければプランに盛り込みます。 軟鋼材自体は…