product

プロダクトデザイン

あれよあれよと屋外展示場を作ってしまい、作りながらなにをしようかと考える計画性のなさ。いよいよ完成!そこでまたも思いつきが。。それがアイアン加工。私も思う商品へのコンセプトは「線」と「シルエット」です。陰が美しい商品を作りたい。あまりに漠…

ちょい加工

うちのホームページとかで、ちょいちょい写るコレ。ワイヤーアートの装飾品なのですが、室内に飾っているのにうっすらと錆・・・。これにさび止め塗って、色塗りなおしてみようかと思います。そして止め金具も非常に使いにくい状態なので、ちと溶接加工。こ…

artoffice屋外展示場、使い道決まる!

長く使い道を考えていた屋外展示場。やりたいことは色々あったのですが、やはり、色々な方々に「お庭作りの楽しさ。」を知って頂こう!と言う事で日頃ストックしている材料の販売、材料を見ながらのフリーな相談(立ち話程度の)自分でやりたい方々へは、設…

アイアンとストーン

鉄と石の組み合わせで何かできないかなぁ〜と考えています。火であぶられ叩かれ形になる鉄と、クールストーンとよばれる冷ややかな石。なにか出来ないかなぁ〜閃くのを待つことにします。 artoffice URL:http://www.artoffice-web.com

デザインの肥やし

当社には建物系、看板系、ランドスケープ系と様々な洋書があります。気がつくとパラパラ眺めるのですが、それがヒラメキにつながるものもあります。やはり、「目を肥やす」ことが大切で、パラパラでも何回も見て、気に入ったものがあれば付箋をつけ、過去に…

ビンテージハードウッドでのステップが出来ました!

当社オリジナル1号品「ビンテージハードウッドステップ」が出来ました。作りは至ってシンプル。ハードウッド20年ものを使い風合い出し、アイアンにて形を作っています。明日、設置に行く予定です!現場での組立となるので、経過により改良して行こうかと思…

アイアン事も慣れてきたようです

自社アイアン加工も、大分慣れてきたようで溶接が安定してきました。これはフェンスに使う金物です。他にも試作で色々作っています。本格的に売り出すにはもう少し時間掛かりそうですが、ご覧いただき、承知して頂ければプランに盛り込みます。 軟鋼材自体は…

アートオフィス工房もうすぐ開店!

日頃デザインプランを考えているとき、「少しだけアイアンが・・」とかカタログ見ながら「もうすこしだけ〜〜だったらな〜」とかあるわけで、今まで「これが100点」と思う商品も最近めっきり少なくなり。。。。かといって、メーカーさんに特注などだすと…

ホームページを大きく更新中

より迫力あるホームページにと更新中デス。見やすさはもちろん、よりカッコよくできないものかと。 やっと天気もなんとなく安定し、遅れに遅れていた工事も進みだしています。5月もすでに5件の工事が控えており気が抜けない状態です。 今日は渋谷オフィス…

湯気が出てきそうですT-T

当社のRIKCADからイラストレーターへ。そしてCGソフトへ。ん〜〜〜〜独学では限界を感じつつファイル格子でのデータ移行までは判りました。今日はここまでにします。ちょっと頭痛がしてきました(;´Д`) artoffice URL:http://www.artoffice-web.com

プロダクトデザイン

アイディアを形にし商品にしていく仕事。業界の歩き方もわからず、いきなり走り始めている訳ですが。。子供染みたアイディアを大人に判るようにしていく過程で、大人の都合もあったりと単に「ものづくり」にとどまらず、強いコンセプト、デザイン・機能の重…